ここでは、債務整理の方法の一つである自己破産について説明します。
自己破産とは?
自己破産とは、支払不能であることを裁判所が認めた場合に、手持ちの資産のうち一定の範囲のものを処分して債権者に配当し、残りの借金について免除(免責:めんせき)してもらうことが可能な手続です。
浪費やギャンブルが借金の主な原因になっているような場合には免責が許可されないこともありますが、免責されないケースは非常に稀であり、これまで多くの方が自己破産の手続によって経済的な再生を果たされています。
自己破産のメリット
自己破産のメリットは、借金の免除が認められることです。
税金や養育費など、一定のものは免除されませんが、消費者金融や銀行、信販会社などからの借り入れにとどまらず、個人からの借り入れや保証債務なども広く対象となりますので、自己破産は支払いができなくなった場合の生活再建の切り札となります。
自己破産を弁護士に依頼するメリット
自己破産の手続を弁護士に依頼するメリットには、以下のようなものがあります。
当事務所は、事務所開設以来、多数の自己破産を取り扱っております。
所属弁護士はそれぞれ申立代理人として依頼者をサポートする側のみならず裁判所から選任される破産管財人として関与することもあり、破産手続の準備段階から終了までの一連の手続に精通しておりますので、その人の状況に応じて適切なサポートを提供することが可能です。
岩手県で自己破産についてのご相談をご検討の方は、当事務所にご相談ください。
自己破産に関連するコラム(更新順)
(自己破産に関するその他のコラムはこちらへ)
※借金問題については、平日以外にも専用のWEB予約カレンダーによる休日相談を受け付けています。なお、カレンダーで予約可能日となっていない土日でもご相談をお受けできることがありますので、お急ぎの場合はお電話かメール予約フォームでお問い合わせください。
お電話:平日9時~17時15分 メール・WEB予約:随時 平日:9時~17時15分 土曜・夜間:予約により随時