1回につき5,500円(消費税込)です。
ご相談内容によっても変わりますが、概ね30分から1時間までを目安にご相談をお受けしています。 ※相談時間が1時間を超過した場合には追加のご相談料をいただくことがあります。
顧問契約者の方を除き、電話での法律相談は実施しておりません。
紛争相手との利害関係(利益相反)を確認する必要がありますので、匿名でのご相談はお受けできません。 弁護士は相談内容を外に漏らしません。 事務所の入口もビルの正面からは見えないところにありますので、出入りを他の方に見られる心配もございません。相談中も外から見えないように工夫していますので安心してご相談下さい。 事務所においでいただける方であれば、ご相談は可能です(顧問契約者の方は電話やメールでの相談も可能です)。 当事務所は盛岡近郊以外の方からも広くご相談やご依頼を受けておりますが、実際に依頼をお受けできるかどうかは事案の内容や打ち合わせに要する双方の負担など諸般の事情によって異なるため、相談の結果、ご依頼をお引き受けできない場合もございますので、遠方の方でご相談をご希望の場合には、あらかじめその旨をご了承願います。 当事務所では事前のご予約をお願いしておりますので、まずはお電話(019-651-3560)か【メール予約フォーム】でのお問い合わせをお願い致します。 ご相談の内容、ご本人と同席希望者との関係によって異なりますので、ご予約の際にあらかじめご確認願います 同席希望の方とご本人との関係等によっては、利益相反にあたり同席をお断りせざるを得ないケースがあります。 なお、新型コロナウイルス感染症への対策のため、同席される場合でも人数を絞っていただくようお願い申し上げます。 ※事前のご連絡なしに同行された場合、同席をお断りすることがあります。 平日の夜間(19時頃まで)や土曜日の相談も可能な限り対応していますので、お電話かメールでお問い合わせください。 なお、借金問題・債務整理については【専用WEB予約フォーム】を利用した自動予約に対応していますので、ご予定が合うときはご活用ください。 ・平日午後5時15分以降と土曜日は業務時間外につき電話でのお問い合わせに応答することができませんので、当日は相談予定時刻に直接事務所までお越し下さい。通常営業時間外での対応のため当日の遅延・早着につきましては対応が困難となりますので、ご協力のほどお願い申し上げます。 ・土曜・夜間相談をご予約時の事務所へのアクセスのお問い合わせやキャンセル等については、お手数ですが平日の営業時間帯にお電話をいただきますようお願い申し上げます。 ・開始予定時刻を15分経過しても来所されなかった場合にはキャンセル扱いとさせていただきますので、あしからずご了承下さい。 ・事前の連絡なく当日おいでいただけなかった方につきましては、以後のご相談をお断りすることがあります。 お名前、ご住所、電話番号、相談の簡単な内容、紛争等の相手方の氏名(名称)、相談希望日時をお知らせ下さい。 一例を挙げると以下のとおりですが、資料がすべて揃っている必要はありません。ご相談の結果、必要となったときは弁護士から資料をお願いしますので、まずはお手元にある資料をお持ち下さい。 【借金問題(債務整理)】 借入先や大まかな負債額をまとめたメモ、クレジットカードなど 【相続問題】 相続人の関係図、遺産をまとめたメモ、故人の預金通帳、故人名義の不動産の納税通知書など 【離婚問題】 夫婦の戸籍謄本、自分や相手方の財産をまとめたメモ、など 保険会社からの連絡文書など 当事務所では、弁護士、事務職員がお客様との対応時にマスクを着用し、通常の相談スペースにはアクリル板を設置して飛沫感染の防止に努めています。また、相談や打ち合わせの終了後にはテーブル等のアルコール消毒を行い、換気も励行しています。 ※ご相談者のマスク着用は任意です。 症状が治まった段階や待機期間の経過後に改めてご相談をお受け致しますので、恐縮ですが来所をご遠慮願います ※風邪症状を呈したまま来所された場合、ご相談をお断りせざるを得ないことがあります。 ご相談者専用の駐車場がございますので、来所の際はそちらをご利用下さい。ただし、台数に限りがありますので、満車の際は恐縮ですが近隣のコインパーキングをご利用下さい。 なお、当事務所1階の正面及び裏手にある駐車場は別店舗の契約駐車場であり、利用できませんので、ご注意下さい。 弁護士費用はご依頼いただく内容によって変わります。 依頼を希望されるときは見積書を作成して説明し、支払総額や支払方法なども協議の上で委任契約を締結致しますので、費用についてご不安やご要望があるときは気兼ねなくご質問ください。 なお、最終的には個々の事案によりますが、弁護士費用について事件ごとの目安を公表しておりますので、参考までにご覧ください。
【交通事故】